2021.09.28 08:01入院4連日続いてしまって申し訳ありませんが、息子の入院記録にもう少しお付き合い下さい。翌朝、夫が仕事前に息子に会いたいと言うので、夫と一緒に病院へ。今はコロナ対策のため、面会は1人と言われていたのですが、2人一緒に入らなければ、交代で入れると勘違いしていた私。結局、夫は病棟に入る事もできず、息子とは病棟の入口のガラス越しでの面会となってしまいました。息子から朝、昨日のドクターが点滴を外してご飯を食べてみて問題なければ、明日お家に帰っていいと言っていたと聞かされました。もう1日入院となると、足りないものがあったので、夫が病院から出勤するタイミングで私も一緒に帰り、息子から頼まれたものを充電し、充電が終わるのを待ってまた病院へ。病室へ行くと、まだ点滴は外されてお...
2021.09.28 07:15入院3看護師さんから、入院に必要なものを取りに帰るように言われ、一旦、家に戻る事になった私。病院から出て一つ大きな問題に気付きます。私は、夫と息子から呆れられるほどの方向音痴。そして、方向音痴の人なら分かってもらえると思いますが、地図が読めない。初めて一人で行く場所はすんなりと目的地に辿り着いた事がない。この日は、休日だったからか、遅い時間だったからか病院の前にはタクシーが全く見当たらず、ちょうど止まっていたミニバスに乗ったのですが、色々あり、迷い、彷徨った結果、家まで2時間もかかって帰宅しました。とりあえず、着替えと洗面用具と息子から頼まれたスマホを持って、急いで病院へ。目が虚ろになっていた息子に声をかけると消えてしまいそうな声で「ずっと待ってたのに来ない...
2021.09.25 01:40入院2前記事の続きです。 受け入れ可能な小児科を探してくるとドクターに言われ、目が虚ろになっている息子の足をさすりながら待っていると、ドクターが戻ってきました。聞いた事があるかどうか分からないけれど、新しくオープンしたHong Kong Children's Hospitalで受け入れてくれる事になったから、救急車が到着するまでここで待ってて。私が余程不安そうな顔をしていたのでしょう。ドクターは、ここの小児科チームが移ってるの。私達のチームが移ってるのよ。何も心配しなくていい。大丈夫だから。向こうのドクターには、状況を話してあるし、全て把握してるから大丈夫。チルドレンズホスピタルに着いたら、ドクターが待っててくれるから、マミーは何も心配しないで。と...
2021.09.24 12:23入院仕事とは関係ありませんが、息子が入院した記録を残しておこうと思います。一昨日(22日)は、中秋節で休日だった香港。その日は、なんとなくいつもよりおとなしいなあとは思ったものの、お昼ごはんを完食した(息子は体調が悪いとすぐに食欲がなくなります)ので、寝起きだからかなとあまり気に留めていませんでした。でも、食べたあとにベッドに横になったりしていて、少し元気がない感じはしていました。お昼を食べて少しすると、息子がおなかが痛いと言い出しました。私が、いつから痛いの?と聞くと、起きた時から痛いと。下痢の時みたいな痛さ?と聞くと、トイレに行きたいとかいう痛みではないという返事でした。病院行く?と聞くと、行かなくても多分大丈夫と言うので、じゃあ少し様子見ようと話して...
2021.09.08 01:389月講座開講 日程リリ数秘術座談会あなたの生まれ持った性質を読み解く座談会9月20日(月)10:00~11:309月29日(水)10:00~11:30人 数:3名場 所:ホンハム駅近郊参加費:100HKD (ご飲食代はご負担下さい)興味のある方は、yukariiwaroma@gmail.comまでご連絡下さい。日本人倶楽部会員様向けアロマ講座9月28日(火)14:00-15:30精油について少しお話をしながら、ボタニカルディフューザーを製作します。お申し込み、お問い合わせ等は、日本人倶楽部へお願いいたします。